看護補助者を中心に行った『5S活動』の発表会を12月11日と18日の両日(発表内容は同じ)に開催しました。
今年度6月に『5S活動』の意味・目標・進め方の講義を受け、それぞれの部署でテーマを決め活動を続けてきました。そして、取り組んだ内容を次のとおり発表しました。
- 手術室・中材 片付けの魔法
- 北2病棟 お見舞い客への病室案内
- 北3病棟 倉庫の整理
- 南2病棟 環境整備
- 南3病棟 病棟の移動補助具の整理整頓 第2弾」
- 科長会 もしも病棟にちゃんとものがあったら・・・
看護補助者の皆さんが業務改善したいテーマを決め、看護師と協力してアイデアにあふれる活動を行いました。日常の業務のなかにムラ・ムリ・ムダがひそんでおり、戸惑うことが数多くあります。整理・整頓・清潔・清掃・しつけの頭文字Sの5S活動でミスや事故防止、仕事のしやすさに繋がる取り組みになり、楽しい発表会になりました。 看護部長;桃谷尚子