令和7年8月4日、5日、6日の3日間で、医療安全院内研修会を開催しました。
今回は、「心理的安全性を高める声掛け術」と題し、講義を行いました。
心理的安全性が確保されている環境では、チ-ム全体のパフォーマンスが上がり、安全行動につながっていきます。そのため日々の声掛けで、「この人に話しても大丈夫」と思わせる、指摘が攻撃に感じられないようにする、不安を受け止める姿勢を見せる、この3つを意識することが大切であることを伝え、その後具体的な例をあげて説明をしました。
今回の研修で、お互いの声掛けが変わり、医療安全行動の向上につながることを期待し終了しました。
医療安全管理室 主任 安部江美子