令和7年2月17日、18日、20日の3日間で、医療安全院内研修会を開催しました。
今回は「医療現場の心理的安全性のすすめ」と題し、講義を行いました。
心理的安全という言葉を初めて聞く職員も多く、心理的安全性とは何か、阻害する不安因子は何か、心理的安全性が保たれるとどんなメリットがあるか、という話をしました。
次回は、どんな言葉遣いや態度が心理的安全性につなげることができるか、具体的に実践形式で研修会を開催できたらと思っております。
今回の研修会が、医療安全行動の向上につながることを期待し、終了としました。
医療安全管理室 主任 安部江美子