令和6年7月23日~26日 院内感染防止対策研修会を4日間6回の分散型で開催しました。
- 研修内容 薬剤耐性菌の基礎と感染防止対策
- 研修形式 講義
- 講師 感染制御チーム 巻幡真理子
薬剤耐性菌がどのようにしてできるのか、なぜ薬剤耐性菌が怖いのか等の基礎知識を学ぶことが大事です。感染防止対策は、まずは院内での薬剤耐性菌患者の情報を提供・共有することです。そして、患者への伝播しないよう標準予防策と感染経路別予防策を遵守しましょう。
夏は病原体を媒介する蚊やダニの活動が活発化します。ダニ媒介感染症といった動物由来感染症にかかる危険性が高まるので、こちらも注意しましょう。
感染小委員会委員長 巻幡真理子