在宅医療連携ガイド

  • HOME »
  • 地域医療連携室 » 在宅医療連携ガイド

下記メニューより、因島・瀬戸田地域の各施設等の詳細をご覧いただけます。

医療機関 地域医療連携室 地域包括支援センター
居宅介護支援事業所 訪問看護
訪問介護
(ホームヘルプサービス)
 

通所介護
(デイサービス)
 

認知症対応型通所介護
(認知症対応型デイサービス)
 

通所リハビリテーション
(デイケア)
 

短期入所生活・療養介護
(ショートスティ)
 

看護小規模多機能型
居宅介護
 

小規模多機能
居宅介護
 
介護老人保健施設
介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)
 

認知症対応型共同生活介護
(グループホーム)
 

特定施設入居者生活介護
その他の類型の施設
 

認知症対応型通所介護(認知症対応型デイサービス)

4件の施設等(認知症対応型通所介護(認知症対応型デイサービス))があります。    
49 認知症対合型 通所介護 八朔の里
事業所名認知症対合型 通所介護 八朔の里
所在地因島田熊町10
電話等TEL 0845-25-6207 FAX 0845-25-6208
営業時間09:00~16:10
24時間対応不可
土日・祝日の対応要相談
スタッフ総数7人(内男性) 人
認知症対応認知症対応型通所介護(デイサービス)
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 × IVHをしている方 × 気管切開をしている方 ×
終末期の方 × 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
家庭的な環境のもとで、利用者さんに寄り添うケア場所作りを目指しています。
50 オリーブデイサービス因島
事業所名オリーブデイサービス因島
所在地因島田熊町4866-1
電話等TEL 0845-26-6022 FAX 0845-26-6022
営業時間10:00~17:00
24時間対応
土日・祝日の対応可能
スタッフ
認知症対応認知症対応型通所介護(デイサービス)
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
少人数なので、個々に合わせて対応を行っております。
51 認知症対応通所介護(予防) 社会福祉法人新生福祉会 楽生苑ひなたの家
事業所名認知症対応通所介護(予防) 社会福祉法人新生福祉会 楽生苑ひなたの家
所在地瀬戸田町宮原2338
電話等TEL 0845-26-3033 FAX 0845-28-0665
営業時間09:00~16:30
24時間対応
土日・祝日の対応要相談(日曜は不可)
スタッフ総数9人(内男性)0人
認知症対応認知症対応型通所介護(デイサービス)
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方
その他 【認知症の方】○
事業所の
アピール等
認知症対応型につき、認知症の予防が必要な方、診断のある方の通所サービスを行っています。
進行予防、防止策として地域参加型の事業に取り組んでいます在宅での看取りも支援しながら通所サービスのご利用ができるように対応しております
52 認知症対応型 通所介護 デイサービス れもんの樹
事業所名認知症対応型 通所介護 デイサービス れもんの樹
所在地瀬戸田町名荷522
電話等TEL 0845-27-2866 FAX 0845-27-2866
営業時間09:00~16:00
24時間対応不可
土日・祝日の対応要相談
スタッフ総数9人(内男性)2人
認知症対応認知症対応型通所介護(デイサービス)
胃瘻の方 × ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 × 気管切開をしている方
終末期の方 × 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方 ×
事業所の
アピール等
グループホームとの共用通所介護です。家庭的な雰囲気でグループホーム入居者の皆様と一緒にできることを行い、役割を持って楽しく過ごして頂いています
PAGETOP
Innoshima Medical Association Hospital
因島医師会病院
〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町1962
0845-24-1210  FAX. 0845-24-3466