在宅医療連携ガイド

  • HOME »
  • 地域医療連携室 » 在宅医療連携ガイド

下記メニューより、因島・瀬戸田地域の各施設等の詳細をご覧いただけます。

医療機関 地域医療連携室 地域包括支援センター
居宅介護支援事業所 訪問看護
訪問介護
(ホームヘルプサービス)
 

通所介護
(デイサービス)
 

認知症対応型通所介護
(認知症対応型デイサービス)
 

通所リハビリテーション
(デイケア)
 

短期入所生活・療養介護
(ショートスティ)
 

看護小規模多機能型
居宅介護
 

小規模多機能
居宅介護
 
介護老人保健施設
介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)
 

認知症対応型共同生活介護
(グループホーム)
 

特定施設入居者生活介護
その他の類型の施設
 

通所介護事業所(デイサービス)

19件の施設等(通所介護事業所(デイサービス))があります。    
30 しまなみ苑デイサービスセンター
事業所名しまなみ苑デイサービスセンター
所在地因島三庄町3404-21
電話等TEL 0845-26-0473 FAX 0845-26-0472
営業時間09:00~16:10
24時間対応不可
土日・祝日の対応不可
スタッフ総数 9人(内男性) 0人
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方 ×
終末期の方 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
海の見える中庭で散歩や野菜、果物の収穫が出来ます。
利用者様にはゆったりとマイペースで過ごして頂いてます。
31 通所介護事業所たんぽぽ
事業所名通所介護事業所たんぽぽ
所在地因島三庄町1618-1
電話等TEL 0845-22-7719 FAX 0845-22-0600
営業時間08:45~16:00
24時間対応不可
土日・祝日の対応不可
スタッフ総数 8人(内男性) 1人
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
家庭的な空間とゆったりとした時間の中で、生活のリズムをとりながら手作業や個別機能訓練、入浴、食事、レクレーション、月の行事などを味わって頂きます。
又、医師、看護師など緊急時の対応.などもご安心頂けます。
32 高齢者総合福祉施設花園 デイサービスセンター花園
事業所名高齢者総合福祉施設花園 デイサービスセンター花園
所在地因島土生町1460-4
電話等TEL 0845-22-2525 FAX 0845-22-2526
営業時間09:30~16:00
24時間対応不可
土日・祝日の対応要相談(日曜のぞく)
スタッフ総数 9人(内男性) 1人
胃瘻の方 × ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 × 気管切開をしている方 ×
終末期の方 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
終末期の方など、主治医との密な連携がとれ、添々の対応が可能な状態ならば要相談の上対応させて頂きます。
33 通所介護事業所 デイサービスセンター はばたき
事業所名通所介護事業所 デイサービスセンター はばたき
所在地因島中庄町字油屋新開4804
電話等TEL 0845-26-2146 FAX 0845-24-3270
営業時間09:00~16:10
24時間対応不可
土日・祝日の対応不可
スタッフ総数 11人(内男性) 0人
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
ご利用されている時は楽しく過ごして頂ける様支援します
34 社会福祉法人 若葉 デイサービスセンター かざぐるま
事業所名社会福祉法人 若葉 デイサービスセンター かざぐるま
所在地因島大浜町427-10
電話等TEL 0845-26-2100 FAX 0845-24-0008
営業時間09:10~16:20
24時間対応要相談
土日・祝日の対応要相談
スタッフ総数 18人 介護14 看護 2(内男性) 2人 介護 2
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
その人らしさを大切にしいつまでも住み慣れた家、地域での生活をお手伝いいたします。
35 デイサービスセンター福寿草
事業所名デイサービスセンター福寿草
所在地因島中庄町3687
電話等TEL 0845-26-2106 FAX 0845-26-2107
営業時間09:00~16:30
24時間対応不可
土日・祝日の対応不可
スタッフ総数 8人(内男性) 1人
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方 ×
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
日常の健康チェックをしっかり行い、少しでも異常(かわった所)があれば迅速に対応します。
36 デイサービスセンターふぁみりぃ因島
事業所名デイサービスセンターふぁみりぃ因島
所在地因島重井町5276-17
電話等TEL 0845-26-2333 FAX 0845-26-2335
営業時間09:15~16:30
24時間対応不可
土日・祝日の対応可能(土・祝対応)
スタッフ総数 8人(内男性) 1人
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
常勤の看護師が2名おりますので、医療機関と連携・協力を図りながら、出来る限りの対応をさせて頂ければと思います。
37 デイサービスセンター びんご倶楽部
事業所名デイサービスセンター びんご倶楽部
所在地因島三庄町3472
電話等TEL 0845-26-6177 FAX 0845-26-6188
営業時間08:00~17:00
24時間対応
土日・祝日の対応
スタッフ総数 8人(内男性) 1人
胃瘻の方 ストーマの方 × 在宅酸素療法をされている方
難病の方 × IVHをしている方 気管切開をしている方 ×
終末期の方 × 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方 ×
事業所の
アピール等
38 社会福祉法人 尾道市社会福祉協議会 因島デイサービスセンター
事業所名社会福祉法人 尾道市社会福祉協議会 因島デイサービスセンター
所在地因島田熊町940-3
電話等TEL 0845-26-0252 FAX 0845-22-9380
営業時間09:10~16:10
24時間対応不可
土日・祝日の対応要相談
スタッフ総数 36人(内男性) 7人
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方 ×
終末期の方 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
一日を楽しく過ごしていただく。



医療対応
※基本は要相談
39 デイサービス汐風
事業所名デイサービス汐風
所在地瀬戸田町林1286-11
電話等TEL 0845-26-4610 FAX 0845-26-4612
営業時間09:00~16:30
24時間対応不可
土日・祝日の対応不可
スタッフ総数 8人(内男性) 1人
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
定員18名の小規模デイサービスです。眼前に拡がる瀬戸内海の潮の香りに癒されながら「ゆっくり、のんびり、穏やかに」過ごして頂ける空間づくりを目指しております。
40 デイサービスセンターももの樹
事業所名デイサービスセンターももの樹
所在地瀬戸田町名荷529-1
電話等TEL 0845-27-3880 FAX 0845-27-3880
営業時間09:00~16:30
24時間対応不可
土日・祝日の対応不可
スタッフ総数 8人(内男性) 1人
胃瘻の方 × ストーマの方 × 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 × 気管切開をしている方 ×
終末期の方 × 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方 ×
事業所の
アピール等
アットホームで親しみやすい小規模デイサービスです。
小規模だからできる個別対応も出来る限りやっています。
41 デイサービスたちばな
事業所名デイサービスたちばな
所在地瀬戸田町福田351-1
電話等TEL 0845-26-4139 FAX 0845-26-4149
営業時間09:30~16:00
24時間対応不可
土日・祝日の対応要相談・日曜は休み
スタッフ総数 8人(内男性) 1人
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方 ×
終末期の方 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
少人数、家庭的な雰囲気で、本人の希望を尊重しながら行っています。
42 デイサービスセンター楽生苑
事業所名デイサービスセンター楽生苑
所在地瀬戸田町林1288-6
電話等TEL 0845-27-2943 FAX 0845-27-2927
営業時間09:00~16:30
24時間対応不可
土日・祝日の対応日曜日以外の対応可
スタッフ総数 13人(内男性) 3人
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
要支援~要介護5の方まで受け入れ可能な施設です。
個別機能訓練~と運動機能向上が行える体制になっています。
43 通所介護事業所どんぐり
事業所名通所介護事業所どんぐり
所在地瀬戸田町中野407-11
電話等TEL 0845-27-1749 FAX 0845-27-1749
営業時間09:00~17:00
24時間対応不可
土日・祝日の対応不可
スタッフ総数 4人(内男性) 3人
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
マッサージなどを通じて本人の健康維持に貢献したいと思う
44 認知症対応通所介護(予防) 社会福祉法人 新生福祉会 ひなたの家
事業所名認知症対応通所介護(予防) 社会福祉法人 新生福祉会 ひなたの家
所在地瀬戸田町宮原2338
電話等TEL 0845-26-3033 FAX 0845-28-0665
営業時間09:00~16:30
24時間対応
土日・祝日の対応要相談(日曜は不可)
スタッフ総数 9人(内男性) 0人
認知症対応認知症対応型通所介護(デイサービス)
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方
その他 【認知症の方】○
事業所の
アピール等
認知症対応型につき、認知症の予防が必要な方、診断のある方の通所サービスを行っています。
進行予防、防止策として地域参加型の事業に取り組んでいます在宅での看取りも支援しながら通所サービスのご利用ができるように対応しております
45 認知症対応型 通所介護 デイサービス れもんの樹
事業所名認知症対応型 通所介護 デイサービス れもんの樹
所在地瀬戸田町名荷522
電話等TEL 0845-27-2866 FAX 0845-27-2866
営業時間09:00~16:00
24時間対応不可
土日・祝日の対応要相談
スタッフ総数 9人(内男性) 2人
認知症対応認知症対応型通所介護(デイサービス)
胃瘻の方 × ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 × 気管切開をしている方
終末期の方 × 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方 ×
事業所の
アピール等
グループホームとの共用通所介護です。家庭的な雰囲気でグループホーム入居者の皆様と一緒にできることを行い、役割を持って過ごして頂いています
46 認知症対合型 通所介護 八朔の里
事業所名認知症対合型 通所介護 八朔の里
所在地因島田熊町10
電話等TEL 0845-25-6207 FAX 0845-25-6208
営業時間09:00~16:10
24時間対応不可
土日・祝日の対応要相談
スタッフ総数 7人(内男性) 人
認知症対応認知症対応型通所介護(デイサービス)
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 × IVHをしている方 × 気管切開をしている方 ×
終末期の方 × 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
家庭的な環境のもとで、利用者さんに寄り添うケア場所作りを目指しています。
47 オリーブデイサービス因島
事業所名オリーブデイサービス因島
所在地因島田熊町4866-1
電話等TEL 0845-26-6022 FAX 0845-25-6022
営業時間10:00~17:00
24時間対応
土日・祝日の対応可能
スタッフ
認知症対応認知症対応型通所介護(デイサービス)
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方
終末期の方 人工呼吸器装着の方 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
少人数なので、個々に合わせて対応を行っております。
48 地域密着型デイサービスみらい
事業所名地域密着型デイサービスみらい
所在地因島洲江町2140-1
電話等TEL 0845-28-0240 FAX 0845-26-3027
営業時間09:00〜16:05  お泊り17:00〜8:00
24時間対応要相談
土日・祝日の対応可能(日曜除く)
スタッフ総数8人(内男性)1人 (介護6人、看護2人)
胃瘻の方 ストーマの方 在宅酸素療法をされている方
難病の方 IVHをしている方 気管切開をしている方 ×
終末期の方 人工呼吸器装着の方 × 留置カテーテルをしている方
事業所の
アピール等
ご家族と連携し、スピード対応、個別対応に心がけて対応致します。
PAGETOP
Innoshima Medical Association Hospital
因島医師会病院
〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町1962
0845-24-1210  FAX. 0845-24-3466