在宅医療連携ガイド

  • HOME »
  • 地域医療連携室 » 在宅医療連携ガイド

下記メニューより、因島・瀬戸田地域の各施設等の詳細をご覧いただけます。

医療機関 地域医療連携室 地域包括支援センター
居宅介護支援事業所 訪問看護
訪問介護
(ホームヘルプサービス)
 

通所介護
(デイサービス)
 

認知症対応型通所介護
(認知症対応型デイサービス)
 

通所リハビリテーション
(デイケア)
 

短期入所生活・療養介護
(ショートスティ)
 

看護小規模多機能型
居宅介護
 

小規模多機能
居宅介護
 
介護老人保健施設
介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)
 

認知症対応型共同生活介護
(グループホーム)
 

特定施設入居者生活介護
その他の類型の施設
 

医療機関

17件の施設等(医療機関)があります。    
03 岡崎医院
医療機関名岡崎医院
院長名岡崎 純二
窓口担当者看護師
所在地〒722-2102 広島県尾道市因島重井町2933番地
電話等TEL 0845-25-0029 FAX 0845-25-1274
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
3 5 4 1 2
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
15分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
15分以内なら可能
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
09:00〜12:00 月〜土
16:00〜18:00 木、土 X
他職種の方々
への要望
特にありません
社会資源マップに記載 可
04 尾道市立市民病院付属 瀬戸田診療所
医療機関名尾道市立市民病院付属 瀬戸田診療所
院長名所長 大西 毅
窓口担当者訪問看護師
所在地〒722-2415 広島県尾道市瀬戸田町中野400番地
電話等TEL 0845-27-2161 FAX 0845-27-0019
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
していない
在宅療養支援診療所の届出
有り
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
5 4 3 2 1 ×
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
30分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
15分以内なら可能
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
大西医師 火 金 14:00〜16:30
中田医師 月 木 14:00〜16:30
他職種の方々
への要望
午前中の連絡は緊急時以外避けてほしい。
社会資源マップに記載 可
05 医療法人 児玉医院
医療機関名医療法人 児玉医院
院長名児玉 淳
窓口担当者
所在地〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田346番地
電話等TEL 0845-27-0833 FAX 0845-27-3107
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
5 3 4 2 1 ×
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
15分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
15分以内なら可能
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
比較的午前の診療終わりに近い11:30〜12:00の時間帯がよい
もしくは12:00〜12:30の間
他職種の方々
への要望
社会資源マップに記載 可
06 眞田クリニック
医療機関名眞田クリニック
院長名大森 孝收
窓口担当者外来看護師
所在地〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1809番地34
電話等TEL 0845-22-0867 FAX 0845-22-2977
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
5 3 4 2 1 ×
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
15分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
15分以内なら可能
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
13:00〜14:00
16:00〜17:00
他職種の方々
への要望
月曜日の電話連絡は避けてほしい
社会資源マップに記載 可
07 鈴木内科医院
医療機関名鈴木内科医院
院長名鈴木 敏秋
窓口担当者外来看護師
所在地〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1899-24
電話等TEL 0845-22-9585 FAX 0845-26-0127
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
5 4 3 2 1 ×
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
15分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
15分以内なら可能
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
12:30〜13:00
他職種の方々
への要望
特になし
社会資源マップに記載 可
09 まきはたクリニック
医療機関名まきはたクリニック
院長名巻幡 清
窓口担当者事務員
所在地〒722-2324 広島県尾道市因島田熊町1140-1
電話等TEL 0845-22-6661 FAX 0845-22-6661
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
有り
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
2 3 1 4 (1) (2)
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
30分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
30分以内なら可能
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
14:30〜17:00
13:00〜14:00(担当者会議)
他職種の方々
への要望
社会資源マップに記載 可
10 田中医院
医療機関名田中医院
院長名田中 昭裕
窓口担当者外来看護師
所在地〒722-2322 広島県尾道市因島三庄町1618-1
電話等TEL 0845-22-0409 FAX 0845-22-0600
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
していない
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
5 3 4 2 1 ×
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
30分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
困難
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
12:30〜13:30
他職種の方々
への要望
月・水・金の電話連絡は避けてほしい
社会資源マップに記載 可
13 医療法人社団 中郷クリニック 東生口診療所
医療機関名医療法人社団 中郷クリニック 東生口診療所
院長名中郷 俊五
窓口担当者看護師長
所在地〒722-2432 広島県尾道市因島原町668-18
電話等TEL 0845-26-3050 FAX 0845-28-0300
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
有り
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
3 5 4 1 2
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
15分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
困難
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
14:00〜15:00
他職種の方々
への要望
社会資源マップに記載 可
14 藤井医院
医療機関名藤井医院
院長名藤井 温
窓口担当者看護師長・ケアマネ
柏原 ひとみ
所在地〒722-2102 広島県尾道市因島重井町6309
電話等TEL 0845-25-0088 FAX 0845-25-0196
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
1 3 2 1 4 2
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
30分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
15分以内なら可能
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
12:00頃(午前の診療終了後)〜13:00頃
他職種の方々
への要望
診療中の連絡は避けて欲しい(緊急時以外)
社会資源マップに記載 可
15 医療法人翠明会 藤田医院
医療機関名医療法人翠明会 藤田医院
院長名藤田 豊明
窓口担当者栗原 さつき
所在地〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町4934
電話等TEL 0845-26-2030 FAX 0845-26-2031
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
していない
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
有り
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
2 2 1 1 2 2
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
30分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
他職種の方々
への要望
まず、TEL下さい。
社会資源マップに記載 可
16 巻幡内科医院
医療機関名巻幡内科医院
院長名巻幡 徹二
窓口担当者事務
看護師
所在地〒722-2323 広島県尾道市因島土生町1686-1
電話等TEL 0845-22-2696 FAX 0845-22-2698
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
有り
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
2 4 3 1 5 ×
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
15分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
15分以内なら可能
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
15:00〜17:30
他職種の方々
への要望
社会資源マップに記載 可
17 巻幡内科循環器科
医療機関名巻幡内科循環器科
院長名巻幡 修三
窓口担当者巻幡 行子
所在地〒722-2323 広島県尾道市因島土生町331
電話等TEL 0845-22-3111 FAX 0845-22-7654
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
有り
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
2 4 3 1 5 ×
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
15分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
15分以内なら可能
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
13:30〜14:30
他職種の方々
への要望
社会資源マップに記載 可
18 益田眼科小児科医院
医療機関名益田眼科小児科医院
院長名益田 裕朗
窓口担当者外来看護師
所在地〒722-2323 広島県尾道市因島土生町2021
電話等TEL 0845-22-0269 FAX 0845-22-3698
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
していない
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
5 4 3 2 1 ×
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
15分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
15分以内なら可能
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
14:00〜16:00
他職種の方々
への要望
社会資源マップに記載 可
19 医療法人社団青影会 三宅医院
医療機関名医療法人社団青影会 三宅医院
院長名三宅 一男
窓口担当者看護師
所在地〒722-2323 広島県尾道市因島土生町2086番地3
電話等TEL 0845-22-0554 FAX 0845-22-0554
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
5 4 3 2 1
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
15分以内なら可能
訪問診療に合わせて開催の場合
困難
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
16:00〜17:00
他職種の方々
への要望
社会資源マップに記載 可
20 村上医院
医療機関名村上医院
院長名村上 不二雄
窓口担当者丸野 享子
所在地〒722-2324 広島県尾道市因島田熊町1215-2
電話等TEL 0845-22-0529 FAX 0845-22-8809
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
4 3 5 2 1 ×
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
困難
訪問診療に合わせて開催の場合
15分以内なら可能
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
14:00〜16:00
他職種の方々
への要望
社会資源マップに記載 可
21 森尾内科医院
医療機関名森尾内科医院
院長名森尾 隆義
窓口担当者なし
所在地〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町3314-3
電話等TEL 0845-24-3470 FAX 0845-24-3471
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
定期的に訪問している
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
4 2 1 3 × ×
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
困難
訪問診療に合わせて開催の場合
困難
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
診療時間のうち診療を行っていない時間帯
(曜日はいつでもOK)
他職種の方々
への要望
社会資源マップに記載 可
22 医療法人社団住幸会 弓場医院
医療機関名医療法人社団住幸会 弓場医院
院長名弓場 通正
窓口担当者外来看護師
所在地〒722-2323 広島県尾道市因島土生町2023-5
電話等TEL 0845-22-0235 FAX 0845-22-0226
e-mail各自でアドレス交換をして下さい
在宅医療の
取り組み
主治医意見書の記載
対応している
訪問診療
していない
かかりつけ患者の臨時往診
対応している
在宅療養支援診療所の届出
医師との面談方法
優先順位
直接面談 往診 外来同席 電話連絡 FAX連絡 メール連絡 その他
1 3 2 4 × ×
担当者会議への
医師の参加
主治医の都合の時間で医療機関で開催の場合
困難
訪問診療に合わせて開催の場合
主治医が比較的
面談等の対応が
可能な時間帯
12:30〜13:00
18:00〜18:30
他職種の方々
への要望
社会資源マップに記載 可
PAGETOP
Innoshima Medical Association Hospital
因島医師会病院
〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町1962
0845-24-1210  FAX. 0845-24-3466